「別無工夫」日記 by toshi fujiwara
題名は室町時代の禅僧・夢窓疎石の言葉で「別に工夫なし」。ここはそんな境地にいつか到達したい、日本ではまだ有名でない映画監督・藤原敏史が勝手に愚痴ってるブログです
5/28/2010
それでも世界は、ときに簡単に変わることもある
›
そう簡単に世の中は変わらない、確かにそうだろう。 過去20年間、この国は変わる必然もあるのにまったく変わろうとして来なかった。 20数年前にはアメリカに向かって「Noと言える日本」をベストセラーにした石原慎太郎(当時のSony会長と共著)が、今ではアメリカに対してはNoとは絶対に...
5/27/2010
偽善のにおい
›
伊藤大輔 『忠治旅日記』 一人横綱になった白鵬が、 朝青龍のいない 二場所連続で全勝優勝で本場所がまああまりおもしろくもなくも無難に終わったと思ったら、また大相撲スキャンダルである。なんでも山口組系暴力団の幹部が、さる親方の手配により砂かぶりの席で観戦してたとかなんとか。 ...
5/20/2010
信仰なきカルト集団としての団塊ニッポン?
›
カール・ドライヤー 『奇跡(御言葉)』 天理教 の教祖・中山みきは、毎朝誰も起きないうちにこっそりご近所の掃除をしていたとか、そうやって人に見られず知られもしないことで善行をすることを「陰徳を積む」というそうで、教祖さまはそういう立派な人だったんだと、天理教の子どもむけ教本に書か...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示