
うちのご近所・最寄り駅の高田馬場駅前・黒川紀章設計(なんだよね、一応)のBIG BOXで、DVDの安売りセールをやってました。ほとんどがレンタル流れですが、新品の売れ残り(?)の半額セールもやっていて、「どうせ売れ残りだろ」と思ってたら…。

Alexander Korda presents An Ernst Lubitsch Production
Carole Lombard Jack Benny in
TO BE OR NOT TO BE
with Robert Stack Felix Bressart Sig Ruman
written by Edwin Justus Mayer cinematography Rudolph Maté
directed and produced by Ernst Lubitsch
なんかもったいない気もするけど(だってルビッチの傑作ですよ)、まあ得したのでよしとしましょう。なんせ元々1500円の廉価販売版が、半額でしかたから。映画史上屈指の打傑作コメディ、というかアナーキーに爆笑できるのが保証付きの、とにかくおもしろい映画なのに…。
他にレンタル流れの中古でジョニー・トーの『ブレイキング・ニュース』も入手(1050円…)。ちなみにこのセールは21日までやってるそうです。
ところでYoutubeってどこまで合法なのか知りませんし、画質はとくにまだ見てない人には、けっして、まったくお薦めしませんが…

『メリー・ウィドウ』(1934)
『生活の設計』(1933)
『モンテ・カルロ』(1930)
『ラヴ・パレード』(1929)
『陽気な中尉さん』(1931)
『君とひととき』(1932)
『青ひげ八番目の妻』(1938)
『街角』(1939)
…うっそぉ…。いずれも全編見られるみたいですよ…。「お薦めしない」といいつつ、『ラヴ・パレード』『モンテ・カルロ』『生活の設計』と『青ひげ八番目の妻』は高画質モード再生もできるし…。うっ、これはやはり見てしまうな…。
ルビッチの否コメディの大傑作反戦映画『私が殺した男 Broken Lullaby』(1933) はさすがに見つからないけど…。
0 件のコメント:
コメントを投稿