
ソウルで上映中に、旧池子村の出身の相川キサさんが「今の福田さんがお父さんの頃」と米軍住宅反対運動の端緒の話を始めたとき、そういえばこの映画はまだ安倍さんが総理になった頃に撮り始めてあっというまに福田さん、麻生さんと代替わりしてその末期であることに思わず笑い出しそうになったのだが、国内初上映の山形ドキュメンタリー映画祭の時には鳩山さんが総理になっているわけなんだなぁ。
題名は室町時代の禅僧・夢窓疎石の言葉で「別に工夫なし」。ここはそんな境地にいつか到達したい、日本ではまだ有名でない映画監督・藤原敏史が勝手に愚痴ってるブログです
0 件のコメント:
コメントを投稿